プレイ日記─ファイアーエムブレム 紋章の謎
日記より抜粋。
〜2章(7/5)
第二部第一章
知ってるというか覚えてる名前がいっぱい出てくるのは嬉しいけど…ハーディン…。
ラング将軍が普通に嫌な奴過ぎて、ちょっときつい。さすがにこれに従うしかないってノリはいやだぞ…。
さすがにこの双子は助けられるんだろうけど、早い内にすっきりする方向になってくれるかなー。
戦闘自体は特に問題なく。さすがに初めなので攻略は見なかった。きつくなってきてからかな…仲間ユニットに選択の余地がない時期はまだ大丈夫だろう…。
>>>
第二章
迂回しろとの警告もあったので左から回りつつ、面倒だからと何人かは正面突っ切ってったらボスやってくんのね!? 動くと思わなかったよびっくりした!
そしてこれどうやっても無理だ!?
となって一旦リセット。
仲間キャラも村で話聞いて慌ててカチュア向かわせたよ、村で話聞いたのがカチュアだったよ。
で、やり直しもロディが集中攻撃受けてやられて…巻き戻しでも助けられる範囲まで戻せなくて…。
あああもう一回リセットだなあ。まだ序盤だからいいけどさああ!
…いや良くないな。大分面倒になってきたな。
ちまちま進むのがいいんだろうけど、盗賊逃がしちゃわない…?
どうしたらいいんだろう。
仲間キャラの方は弓キャラだからうっかり反撃で倒しちゃうこともそうそうないだろうけども…。
〜4章(7/6)
第二章
リセット後続き。
民家があるし、で左側から向かってたけど、これ右側でいいんじゃね…? となって、今度は右から向かってみる。
民家はもう情報聞いたからいいかと。
そしてカチュア、普通にここから盗賊に届くんだ…一発で倒せるんだ…。
竜から降りておけば弓兵の攻撃も大したダメージにならないし、これで良かったんだなぁ。ウォレン、二回ぐらいカチュアに攻撃してきたけどな…!
そして盗賊とウォレンを気にしなくてよくなれば、あとは問題なかった。ただこっちの弓兵、歩くの遅いな!
もう一ターン、ゴードンが追いつくまで待つかな…まあいいか、で行ってしまった。敵ボスはやっぱ弓が効くのがありがたい。
左側の砦に居た敵残したけど、まあとにかくクリアー。
次も広いな…っていうか毎回主人公たちがどこスタートになるかわからないのが困る。
第三章
マップでマチスの姿を確認し、彼を仲間にするにはジュリアンが必要、ジュリアンは村に居るという情報を攻略で仕入れる。攻略ではこの、誰が必要かだけ知りたいんですが、別の情報も割と目に入りますね。アイオテの盾とか制圧前に取れるとか、そういう普通にやってたら絶対気付かないところはスルーしたいんだよなあ気分的に…取っちゃったけど。
仲間に関しては頑張って何回もやり直せば気付けるのは気付けるので…その面倒な過程を飛ばしたいだけなので…。
ついでに跳ね橋の鍵をウォレンが持ってるのはアイテム確認で気付いてたんですが、そっちから行くとマチス倒しちゃうとも聞き、まあジュリアンのいる場所遠いしな…じゃあぐるっと回るか…で動くんですが。
いやぁ足の遅いキャラ多いからきっついなー!
ホントひたすら歩いてるだけなのつらい。
そして中央山の飛行兵、攻撃範囲に入ったら動いてくると思ってたのに動かないのね! 左から回ってるときに倒せたら楽だったのに。
あ、上の盗賊とか増援はパオラちゃん一人で何とかなりました。強い。強いと使いたくなる。
飛行兵は、まあ弓兵三人もいるし、リンダちゃんも強いしで楽勝ですね。一匹ずつ釣りだすの面倒過ぎたけど…こういうちまちまが向いてなくてこのゲームにも向いてない。頑張って一匹ずつやったけども!
増援がまだ来るのかどうかわからなくて砦は塞いだまま何とか直行。
マチスって正直全然使ってないな誰だっけ…だったんですが、レナ…とか言い出した時点で思い出しました。ああ…。だからジュリアンが説得役なのか、っていうか結局やっぱ認めてないのかジュリアンのこと。
しかしまあこの会話のやりとりうざったいな! マチスが!
例え強くても使いたくないキャラだよマチス!
調子いいのは好きなんだけども。
恋路に口出すお兄ちゃんという立ち位置のキャラがめっちゃ苦手なのでその点もつらい。
まあともかくクリアー。
ラング将軍にはようやく歯向かってくれた…あれに従うのはプレイヤーとしてホントいやだもんな。
もうその場で切り捨てちゃえよ…と正直思ってしまった。
あ、敵ボスはリンダちゃんだけで倒しました。遠距離武器持ってない動かない敵ボスって楽勝なんですねホント…。
第四章
シリウスがオグマで話しかけられるとか攻略見ないと絶対気付かない…そして仲間に出来ないとここきつくない?? 引いてたら襲ってこないんだろうか…。
とりあえず今回も戦闘は特に問題なく。敵もちゃんと…一人ずつ釣りだしながらで頑張った…。
気弱な弟くん戦闘では大活躍だった。あとジュリアンがめっちゃ戦えるな…必殺出して仕留めたりしてるよ。
まあ敵のほとんどはシリウスさんが仕留めたけども。会話の流れはいろいろ突っ込みたい。
さあ次こそラングを何とか出来るのか…?
5章(7/9)
5章。
一通りキャラを見て、お、リカードが居る。ジョルジュも居る!
リカードはまあジュリアンかな、ジョルジュはどうしたらいいんだ…と攻略見たらここで仲間になんないのかよ!
放置しとけばいいとだけ読んで攻略開始。
弓兵、攻撃範囲に入っても動かないなと遠慮なく動かしてたら、ターン経過でこっちに来るのね…!
こっちから攻撃してないんだから放っといてよー!
動いてくると思わずどうにもならなかったのでここはリセット。
弓が届く範囲が駄目か? 移動範囲にさえ入ってなければいいか? とおそるおそるで動かし、集中攻撃食らった主人公がやられたので巻き戻し、とか繰り返し、まあ時間かかったなあやっぱ。
村まで歩いてまた戻ってくる主人公をひたすらみんなで待たなきゃならない…ってか村から帰るのってひょっとしてそのまま真下に行けば良かった…? ぐるっと回っちゃった。
買い物めいっぱいしたけど、大丈夫かなぁ資金とか。
そして次こそ! ラング将軍倒せる!?
6章(7/11)
第二部六章
今回は巻き戻しはほぼ使わなかったけど、増援が多すぎて、これいつまで続くんだ大丈夫か…とはなった。ライブの杖もリライブの杖も傷薬も大分消費したし! ライブの杖はここで拾えるのね。
アーマーはほぼユベロとリンダで行けた。ていうか敵ボスもこれでいけた…。
ラング将軍、最初の命乞い、ユベロ相手にやってたよ。
最後までクズでいいけど、あんますっきりはしないなあ!?
あと今回の仲間、先に攻略情報でナバールではないと知っちゃってたけど、知らずにやってみたかった気はちょっとする。
シーダで話しかけました。
ちょっと面白かった。
〜9章(7/16)
第二部第七章
アストリアが居るー! と思ったけど、ここでは仲間にならないのね。
盗賊いっぱい居るけど弱いな。敵ボスも弱くてナバールで簡単に撃破。
マルスがなかなかたどり着かないけどね…!
わんさか出てた増援は無視無視。制圧までに追いついてこないしね…!
いや、魔道師は来てたけども。
洞窟の隠し財宝とやらは手に入れました…。もうこういう攻略は使っていこう。
見えたのに見ない振りするのもおかしいし!
っていうか実際こういうのがあるって知識だけでいろんな場所で盗賊待機させて試すんだろうな…ホント凄いな当時のプレイヤーは…。
短く終わったから次も行くかな…お、ジョルジュ居る…ってハーディンー!
あきらかに何かおかしいハーディンー!
ってかここで出てくんの!?
>>>
第八章
ハーディンはとりあえず無視で良さそうなのでとりあえず上へ上へ。
村行って引き返して、が大変だなー。
でもまあ今回も特に問題はなく。
敵も味方も大量に残したままで脱出モードはそりゃあ落ち着かないねマルス!
実際どういう状況だと受け取ればいいんだこれは。
そして次はちょっと面倒そうだなぁ。宝箱普通に取りに行っていいやつかな…。
>>
第九章
盗賊やら魔道師やらは特に問題なく、ボスもとっとと仕留められたんですが。
ぞ、増援きっついな!?
カインが近くに居たからとりあえず橋塞いでもらおうと思ったら乗り越えてくんのね!
そしてぎんの剣にぎんの弓って!
強いわああ!
下がって逃げたけど、マルスが全然追いつかない。
増援出た時点で村にたどり着いてすらいなかった…。
倒そうとしたりいろいろ巻き戻しながら試したけど、どうにもならなさそうだったのでリセット…。
でも増援追いつく前にマルスで制圧は無理かなぁ。
無駄に左に向かわせてたキャラは戻すとして…いけるかな…。
〜10章(7/17)
第九章
厄介な増援はミネルバで右に誘導すればいいという攻略を見ました。
なるほどこれで良かったのか…。
ミネルバが間に合うか微妙だったのでとりあえずシーダも近くに置いてたけど、単にミネルバ側に向かうだけなのか敵は…?
とりあえず全員右に来てくれたのでマルスが制圧するまでただただみんな待機で完了。
めっちゃあっさり行った…。
そしてもう店ないから買い物しとけとか言われたけど、いやお金がない…マジでない…買えない…。
ううん、大丈夫かこの先…?
第十章
この宝箱どうやって取るんだ…? から攻略見る。
こいつ仲間になるのかよ…!
マリクをレスキューで助けろとか、シスター倒さずに10ターン待てば盗賊が現れてシルバーカード取れるとか、そんなん攻略情報なしでどうやって気付くんだ…。
シスターなんか何も知らなきゃ普通に始末しながら進んでる…。
っていうか敵もボスが仲間になったあとは攻撃してこないで逃げるだけだし、なんか倒すの悪いな…何人かは倒したけども。
宝箱、両端のはシーフの杖で、ってあったけど結局全部シーフの杖で取った。宝の鍵ないし。
お金手に入ったし、シルバーカード手に入ったし次の買い物はいろいろ買えるかな…! しばらくはないんだろうけども。
11章(7/18)
ゴードン連れてくるべきじゃなかったな…一マスずつしか動けないってなんなんだホント。
何の役にも立たないので途中から動かすことすらやめてしまった。
埋もれた財宝、たまたま一個発見して嬉しかった! でも結局そのあと攻略見た!
面倒くさいので全部は回ってない。敵は全部倒したけども。
秘密の店にも初入店。こんなのホント自力で気付かないよなぁ。
敵自体は特に問題なく。チキちゃんキャラどうしたと思ったら偽物だった。本物のチキちゃんもよくわからないからな…。
〜13章(7/19)
第十二章
面倒そうな砦は塞いでちょっとずつ順調に進めてたら。
宝箱あるー!?
竜が居たから気付いてなかったよ!
え、ジュリアン連れてきてない鍵もない…。
というわけで輸送隊からシーフの杖引っ張り出して取りました。シーフの杖壊れちゃった…。
まだ使うときあるかな。使うときあったらハマーンの杖で復活させられるこれ…?
まあともかく、戦闘は順調。
次は何か見たことないの居るなぁ。ってか銀の斧持ちがいっぱい…怖…。
盗賊も居るからのんびりしてられないエリア…! 怖いなぁ。
第十三章
見たことないのは氷竜ね…。バヌトゥがほぼ一人で片付けてくれました。強い。
左側は、盗賊がこっちに向かってきてくれたのでとっとと倒して放置してたんですが、ここに秘密の店あるのか…。敵ボスもドラゴンキラーであっさりだったので待機したまま延々仲間が追いつくの待ってた。
今回でパオラとゴードンがクラスチェンジ。ゴードンは今回は竜の撃ち落としに役立ってくれた。
チキちゃんって実際10歳程度だと思ったのでいいのか…。
〜16章(7/20)
第十四章
氷竜わんさか。何も考えず突っ込んでたらどうやっても誰か死ぬ。おおお奥の竜が結構近い…!
やり直してみんな一旦下げました。
今回も大体バヌトゥさん頼り。これからはチキも行けるなー。
星のかけらは全部ありました。攻略見てなかったら多分なかった。
っていうか星のかけら、持ってたらレベルアップ時に良かったのね…知らなかった…。マルスがたまたま何かを一個持ってたはずだけど何だったっけな…。
説明にないんだもんなぁ。
第十五章
右側の敵はチキちゃんとバヌトゥで撃破。楽だコレ。砲台とか司祭もミネルバとパオラで片付いた…。
っていうかアベルー! 近付いたら攻撃してくんのねそりゃそうか…。
パオラちゃんは大してダメージ食らわんし、一旦回復後に残りの司祭倒しに行ったらね。
向かってきたアベルにパオラちゃん必殺出した…! 手槍で一撃で仕留めないでよ…!?
レベル20までいってるからなパオラ…。
仕方なく引いて、アベルが離れるの待ってから司祭は倒しました。アーマーナイトもパオラだけでいけるのね…。
ミネルバは鍵開けてエストちゃん救出ー。
エストちゃん、最初の二ターンで攻撃食らって死んだ…ので巻き戻してリブローで一旦回復したけど、上に寄ってれば攻撃範囲じゃないのかな…? 長距離攻撃の射程がわからない。
そしてアベルにはマルスで話しかけたけど、エストごめん! って感じで仲間になるのびっくりした。いや、この時点でエストちゃん救出済だけど! そうだよねわからないよね! このあと再会できるよね、まあ良かった…。
マルスもアベル仲間にしたあとエスト殺されたこと知ったりしたら辛すぎるなこれ…! 仲間が救出に向かってるからちょっと敵の振りしといてとか死んだ振りしてとかした方がいいんじゃ…!
いや、もう最初の時点でエストは攻撃仕掛けられてたんだけども。
盗賊の増援は、これひょっとして延々経験値とお金稼げるのか? と思ったけど、さすがに途中で止まるか。買い物と村訪問でもたもたしてたので普通に時間かかった。
あ、左上の砦四つはもう面倒くさいので通りすがりに塞いでた。
大変な戦い…だったのかコレ?
砦塞ぐと大したことないな。
第十六章
こっちは大変だったー。
何度やっても! アストリアが死ぬ!
最初はそもそも右側が開いて敵が出てくるとか知らなくてうろうろしてしまったのもあるし、もう大分進んでるけどリセット…!
は、良かったものの、アストリア釣ろうとパオラ出しても先に別の二人が来て、アストリアはチキに向かってやられる…。
パオラが結構もちそうだったので最悪3人の攻撃受ける前提位置に待機させるも、今度はパオラが反撃必殺…! アストリア倒しちゃうー!
いろいろいじって順番変えて、ようやくパオラが必殺出さずに釣れた…これの前に別の兵士に必殺出したので綺麗に他が片付いた状態でアストリアに声かけられた…良かった…。
それ以外はまあそれほど問題なく。チキがやっつけ負けしないかが不安だった。一回したけど。やたら必殺出たなぁ今回。
〜20章(7/21)
第十七章
詰まってからじゃ大体遅すぎて、もう始める前に攻略見るんですが、今回も攻略なしにわかるわけないな…!? 普通に進めてたら普通に全員倒してたなコレ…。
そしてグラ兵倒さず進む、だと戦闘的にはめちゃくちゃ楽ですね。
グラ兵が攻撃してきたりしたら確実に反撃で倒すので無理だったけども。
逃げる盗賊は間に合いそうになかったのでワープ使って足止め。
ミネルバがめちゃくちゃ運搬役になってる。
さて、次は何か見覚えのある人らがいっぱいいるぞ…どうするんだこれ…。
第十八章
仲間にならないのか!
とりあえず踊り子使えば二ターン目にはマルスが届きそうだったため、一ターン耐えればいいんだな! と強い子たち並べて武器は鉄武器で。一人反撃で倒しちゃったけど、モブ兵だからまあ問題ない。ロシュくんどこにくるかわかんないしな…。
無事こっちは引き返していくので、あとは右側の処理ですね、増援出てくるとは思ってなかったけども!
今回弓兵連れてきてないや…まあでも特に問題なく。狭いところは早く終わっていいね…敵が動いてるの待つのもだるいけど!
第十九章
ここもなかなか面倒くさかった。
中に居る砲台とかウォームかけてくる敵とかはほぼほぼパオラさんで…っていうか中央のアーマーナイトたちも全部パオラさんで片付けた…。
回復のために行ったりきたしてたけど、増援が現れるタイミングってどうなってるんだこれ…。
とりあえずもう中に突入して増援砦は埋めといた。
敵ボスは一回パオラさんで倒したけど、直後に増援現れてこれは無理だ…となったのでやり直し。
最終的に敵ボスはマリクが一撃で仕留めた…。必殺出ると強いなぁ。
そしてニーナさん…やっぱ結婚の理由そういう感じですよねぇ。ハーディンも承知で結婚したわけじゃなかったのか…。っていうかマルスに相手が居なかったらマルス選んでそうな感じもあるしな…。
そういやこれ一部二部制だけど、ハーディンは一部で死なないキャラだったんだろうか…?
二部引継ぎのキャラたちのその辺どうなってるんだろう。二部からプレイ開始も出来るみたいだしなぁ。
第二十章
今回もなかなか時間かかった…。メテオの敵倒すまでHP低いキャラは前に出せないのね…。
そして地竜! 何あれ全然攻撃効かない…!
まともにダメージ与えられるのがチキちゃんだけなので、チキちゃんで攻撃。あとはマルスとナパールたちで周り囲んで動き封じてました。リザーブのキャラも残ってるし、これいつまで続くんだ…って感じだった。ぎりぎり一回チキちゃんが必殺出してくれてなんとかなった…。
でもHP1残しだったんですよね…そこでアストリアのメルクリソードならダメージ1は与えられるってことでアストリアがトドメ…。チキちゃんに経験値上げたかったな…!
後半も増援がもううざいうざい。結構こっち側が必殺出してくれて助かった。
最後のボス戦もね。マルスで攻撃してリザイアで回復して、マリーシアは踊り子使って逃げて…で、このパターンでなんとかいけるか…? と思ったら次ターン、マルスが必殺出してくれた良かった…。
ハーディンは一応正気に返った感じ…というか一応意識はあったんだろうか。
それはそれで辛い。
これで封印の盾完成、で画面変わるから宝箱まだ全部取ってないのに終わってスタート画面戻ったのかと一瞬思ってしまった。
さてここからまだ続くみたいだけど…。
どうしようかな、まだ時間はあるけども…。
>>>
結局ここで一旦終了。
どれくらいかかるか読めなさ過ぎて。
今週中にはクリア出来るかなー。
終章1(7/22)
終章1
今回はもう特に問題なく。飛竜とか、ゴードンの弓一発で沈むんだなぁ。ジョルジュは一発で足りずに反撃食らうけど一ターンではいける。
これまであまり使わないでいた銀武器使うとさくさくいけていいね。
盗賊の出る穴はとっととミネルバさんに塞いでもらいました。間に合うか微妙だったので既に村に向かってたやつはパオラさんをワープで飛ばして。パオラさんだけで村周りも片付けられたかもしれない。
さて次こそ最終章…?
メンバーはもういつもの…でいいかな。来たり来なかったりするのは大体ジュリアン。
ジュリアン…は要るのか。
今日はもう時間ないし、メンバーとアイテム整理だけやるかー。
おそらく最終メンバーとなるキャラとレベル、スペック書き取り。
力とか技とか全然見てなかった、こんな感じだったのか…。
シリウス、幸運2ってマジか。別に必殺よく食らってたとかいう覚えもないけども…いやどうだっけ…食らってやり直しになるのシリウスだった…?
スペック上げアイテムはまだ何も使ってないけど、どれか使うかな…。
リンダとか延々連れて来たけど正直ほぼ戦闘の役には立ってない。ウェンデルさんは半分回復役だった。
他のキャラは全然鍛えてないのでまあ多分このままいくかなー。
以下最終戦(予定)メンバー。
マルス レベル20
力20 技14 速さ20 幸運20 武器20 守備9 摩防4 最大HP40
マリーシア 司祭 レベル10
力8 技11 速さ15 幸運20 武器20 守備5 摩防7 最大HP22
パオラ ナイト レベル20
力17 技20 速さ19 幸運13 武器20 守備15 摩防1 最大HP44
マリク 司祭 レベル13
力13 技19 速さ19 幸運17 武器20 守備10 摩防7 最大HP36
シリウス ナイト レベル20
力19 技11 速さ17 幸運2 武器20 守備13 摩防2 最大HP42
ウェンデル 司祭 レベル17
力7 技7 速さ16 幸運8 武器16 守備5 摩防7 最大HP33
ナバール 勇者 レベル13
力20 技20 速さ20 幸運19 武器17 守備13 摩防6 最大HP43
フィーナ 踊り子 レベル15
力11 技13 速さ20 幸運15 武器7 守備6 摩防1 最大HP23
アストリア 勇者 レベル11
力12 技19 速さ18 幸運8 武器16 守備12 摩防3 最大HP33
チキ マクムート レベル20
力10 技9 速さ17 幸運20 武器10 守備5 摩防10 最大HP23
ゴードン スナイパー レベル7
力15 技13 速さ15 幸運8 武器16 守備9 摩防3 最大HP27
ミネルバ ナイト レベル9
力10 技7 速さ12 幸運8 武器15 守備12 摩防0 最大HP25
ナバール 勇者 レベル13
力20 技20 速さ20 幸運19 武器17 守備13 摩防6 最大HP43
リンダ 魔道師 レベル16
力3 技14 速さ12 幸運19 武器20 守備2 摩防4 最大HP25
ナバール 勇者 レベル13
力20 技20 速さ20 幸運19 武器17 守備13 摩防6 最大HP43
バヌトゥ マクムート レベル13
力2 技3 速さ4 幸運2 武器2 守備3 摩防1 最大HP18
ジュリアン 盗賊 レベル9
力8 技10 速さ16 幸運10 武器6 守備8 摩防0 最大HP23
クリア(7/23)
終章2
最初の祭壇は特に問題なく突破。めっちゃ早かった。
次の章、宝箱のところにジュリアン飛ばしたら、ジュリアンの攻撃力が低すぎて、いや、これ司祭倒すの何ターンかかるんだ!? みたいになったので結局ミネルバと交代。もう一個の方はアストリアに任せた。どちらもあまり戦闘的には役に立たない…。ミネルバも一ターンで倒せないし、メテオ食らうと回復のターンが…と思ったけど、もう終盤だからリブローどんどん使っていいな。
マリーシアもマリクもウェンデルも持ってるよ! リブロー!
それはそうと、最初特攻し過ぎてバヌトゥさんがやられたのでやり直し。…と思ったらバヌトゥ行動前まで戻せない…! switchの巻き戻しも限界がある…どうしよう…。
というところで、思い出してみたアンロックの杖。便利そうで持たせてはいたけど使ったことなかったやつ。これ、全員分の行動力戻せんの…!? びっくりした。え、これ使ったらめっちゃ楽勝じゃん…!?
あとサイレスの杖も全員にかかるの…すげえ…しかも確定なのかコレ…?
ここに来て初めて知ったよ!
で、アンロックもサイレスも使って突破。
一回シリウスやられちゃったけど! ガーネフが動いてくると思わなかった…。
で、この次ですよ。
シスターに話しかける子たち、攻略で見て連れて来ては居るよ、そうでなくてもレギュラーメンバーだけど…と思いながら確認。
レナさんはジュリアンだよなぁ。マリアはミネルバでエリスはマリク、じゃあ残るニーナはシリウスか…シリウスって出会った状況全然覚えてないぞ何か関係あったっけ…とか思ってたんですが、ちょっ、カミュ? カミュなの!? え、今まで何か振りあったっけ全然覚えてないな…。
そしてここで目覚めた敵にジュリアン攻撃食らっちゃうのね。
アンロックの杖、2回分しか残ってないんだよなぁ。ここまでアンロックの杖で進んできたけど、これ以上は無理…。
ということで一旦リセットして、アンロック使わず進んでみる。
あ、どっちにしろ地竜は出てくるのね! 全員攻撃避けてくれたけど、えええどうしよう…と思ったらまた封じられるのか…。一ターンごとに出てくるってことでいいのかコレ…?
とりあえず進めてみる。
先に追いついたミネルバとジュリアンのみ話しかけた次のターン。
メディウスがジュリアンに攻撃!
避けるジュリアン!
出てきた地竜、4匹がジュリアンに攻撃! 1度だけ食らうも、残り全部避けるジュリアン!
一匹はマリーシアに来たけど、マリーシアもしっかり避ける!
…あ、これ行けるわ。
ジュリアン、残りHP1でぎりぎり耐えてくれました。
アンロック2回分をここまで使ってないので、チキちゃん+マルスでアンロックも使えばこのターンで終了。
回復役も近づいてたのにマルスも攻撃全部避けてるよ。
というわけで、なんか最後は運で突破した。
戦い後、どっか消えちゃってるキャラ多いな。
全然使ってないキャラはホント覚えてないなぁ。
マリクくんはちゃんと結ばれたんだよね、あれ…?
とにかくまあクリアー!
いやぁ長かった。
ほんっと攻略抜きには絶対無理だった。
暗黒竜のとき、それでもあそこまで行けたのか…と思ったけど、そうか誰か死んでもそのまま進めてたから行けたのか…誰も死なせない、とか考えなければもうちょっと楽なのかなー。
|